free as in air

2007|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|09|11|12|
2012|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|06|09|
トップ «前の日(02-25) 最新 次の日(02-27)» /追記

2008-02-26 この日を編集

§ [//] 夜食

 夜食

§ [java] JNIコーディングメモ

 参考になる。

§ [rjb] Rjb::throw

 なんか、Rjb::throwしたあと、スレッドに例外情報が残ってるので、throwしたあと関係ないタイミングでrjb_check_exception()した瞬間raiseしちゃう時があるような、と最近語尾が弱い俺、プライスレス。env->ExceptionClear()を呼ぶタイミングがないからか。しかし、ないものはないような。Javaからコールバックされてんのかどうかとか調べなきゃわかんないか?サンプルコード。あと、何もしないでいきなりクラス名でbindするとSEGVる気がする。クラス自体が状態持っちゃうからうまくユニットテストできないな。

§ [devel] Re: 動的型の言語では以下のようなプログラムの問題を検出できない、という指摘

 どうせその辺の凡百なプログラマは、静的型言語でも動的に生成した文字列をキーにハッシュ操作したりするんだからあんま気にすんな。

 追記:当然だけど静的型言語でも緩くやれちゃう。動的型言語でユルくやれてけしからんと言うなら、静的型言語なんかもっとガチガチにしなきゃいけなくない?文字列の生成がすごく……大変です……とか。ダメなプログラマはいるし、そこに何言ってもしょうがないような。

§ [tag] 分散プロジェクトの誤謬

 最後は普通のPMの話になったりして。職業柄あるある過ぎて笑ってしまうね。

 

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

<< arton [そうなのかぁ(Exceptionが残る)。jevnポインタ設定のタイミングでクリア呼べばいいかな(どうせ、次のオペレ..]

<< 桑島雄一郎 [zsh 1339 [134] % RUBYOPT=-rubygems ruby -e 'require "rjb";..]

<< 桑島雄一郎 [あれ、コピペを挿入する行を間違えた。むしろこう。 ruby -e 'require "rjb";Rjb::bind(..]

<< arton [なるほど。それはありそう杉。]


2009-02-26 この日を編集

§ [//] 小手先

 うぅん…、発散しすぎだろ、としか思えない。

§ [InlineSkate] 三角レールなど

 気温が低くて雪が解けねえ。春よ来い。コケたらすごく濡れた。まあ雪がクッションになってるから色々できる気もするが。鉄管が濡れてるせいでロイヤルは超滑る。トップサイドのようなファーサイドのようなものはなんとなくいけそうなきがする。しかしマキオがむずいのでフィッシュもまだ無理だろ。バックスライドとかどうすんだろ。

 フレームのおまけのThe Conference magが面白いけどすげー読むの遅いです。まあ半分は広告なんだけど。記事の半分も読んでない。Benny Harmanusのインタビューの前文が謎すぎる。ロボかよ。それはそれとして、ChimeraTシャツ欲しい。

 USDのスケートはかっこいいけどラインが発散してるな。

 車が揺れるなあと思ったら冬タイヤが片減りしてるせいらしい。しかし車検とタイベル交換と夏タイヤ購入もありますよ。

§ [InlineSkate] コンクリ

 Adam Kolaの記事のJeff Stockwellの写真なんだけど、このR部分って誰かが勝手に作ったようにしか見えないんだがどうなんだろう。

 この手作りキンクカーブの手作り感は、なんかすごい。パイプは塩ビっぽいが。

 家にカーブボックス欲しいなあ。ああ。