やっと理解したようなしないような感じだがruby_1_8では単に仕様。
以下駄文。
それを出来るようにしろっつー話ではあるわけだが、えー……評価器を実行するスレッドは一つであるのが前提じゃないのか。今更何言ってんだって話だが、yajbが大丈夫な理由は、通信してるんで、メッセージキューに溜ったディスパッチをRubyが自力で取りに行く(とあえて書く)からであり、Java側からのディスパッチを切り離すって話になるんでキューがあればいいのかって言っても処理終了を待つ必要があるよなーとか思ってRjbのソースを見たら2004年の俺が居た。コードが素朴すぎる。
カラム名に区分とか分類とか出てくることに違和感がある?あ、それって、罹ったかなと思ったらABD病。
やってやれないことはない。元気があれば何でもできる。let it be.連想ゲーム。なるようになるだばないだばさについて熱く語ろうかと思ったが林原めぐみの声以外もう全然覚えてないや。「なるようになる」と言う場合、「つもり」の有無で意味は全然違うが、行間なんか観測不能ですな。
とかいうどうでもいいことは~/ChangeLogに押し込めるべきか。
HipHopばっかで、どうかしてんなこりゃと思ったけど、日本の伝統的な音楽で厚いメロディなんか無いもんな。文化的にはこんな感じか。Dreams Come Trueのア・イ・シ・テ・ルのサイン 〜わたしたちの未来予想図〜は、うーむ。B'zのSuper Love Songもどうなんだろうか。まあいいけど。荒削りな9mm Parabellum Bullet。十代だったらかっこいーとか言ってたかも。意外と音楽の趣味が変ってくるもんだな。ゆらゆら帝国にぐっとくる俺は中二病。エモ系の流行りってもう終わったんですかね。クオリティ高ぇMorbid Axeと思ったら盛岡なのか。NapalmDeath愛されてんな。