Know Your Enemy/Rage Against The Machine, Swallowed In The Sea/Coldplay, Zee Deveel/Incubus, Supermassive Black Hole/Muse, Fall In Love With A Girl/The White Stripes, Shape Of Things To Come/Audioslave, The Lifting/R.E.M., Fault/Taproot, Starcrossed/Ash, Enterlude/The Killers, Too Bad/Nickelback, Some Might Say/Oasis, The Sign/Foo Fighters, Finally Awake/Hoobastank, We Suck Young Blood/Radiohead, Space Dementia/Muse, Breakout/Foo Fighters, Free Me/Foo Fighters, Virginia Moon/Foo Fighters, Van Tango/Franz Ferdinand, Oil And Water/Incubus, Bang And Blame/R.E.M., Parabola/Tool。
プレーヤの自動選曲も悪くないが、邦楽が引っ掛らないのが難か。
IncubusとRage Against The MachineとToolはガチだなあ。他は体調次第なとこがあるけど。
長い文字列の変換で止まる。
require 'rjb'
include Rjb
JString = import('java.lang.String')
sjis_kj = "\x8a\xbf\x8e\x9a\x83\x65\x83\x4c\x83\x58\x83\x67"
500.times do
sjis_kj += sjis_kj
$KCODE = 'sjis'
s = JString.new(sjis_kj)
s.toString()
GC.start
end
zsh/2 971 [1] % ~/ruby18/bin/ruby test_kj2.rb
test_kj2.rb:10:in `new': unknown exception (NullPointerException)
from test_kj2.rb:10
from test_kj2.rb:7:in `times'
from test_kj2.rb:7
SEGVならわかるが、Java側からNullPointerExceptionが飛んでくるのは理解できない。しかし限界なので寝る。あとOpenBSDのコードをさらっと見るTODO。priorityの件。
当然すぎて書くのも憚られるが、どんな言語だろうと未定義の定数を使っちゃいけない、というだけの話。
phpの連想配列の添字は必ずダブルクオートで囲むこと!?それって、PHPの仕様が未定義の定数を使用した場合、ちょうどstringとして コールしたかのように(CONSTANT vs "CONSTANT")、 PHPはその定数自体の名前を使用したと仮定します。
だからあまり問題が表面化だけであって、たかがダブルクオート、されどダブルクオート、、、いい勉強になりました
って、そういうことじゃないでしょう。
シンタックスがわかった上で未定義の定数を使うようなプログラマはもうこれ。
あー、こりゃ全然楽しみ方がわかんないや。誰か手取り足取り教えてください。