主に日記用。もしくはセルフコントロール欲求が異常に強い人向け。ドットファイルにau BufReadPost changelog set fo=
。au FileType changelog set fo=
のほうがいいかもしんないけど、FLOSSのコミッターなんかでChangeLogを書いたりする場合は、日記用のChangeLogファイルの名前をユニークなものにしてau BufReadPre changelog.day set filetype=changelog
とかするといいかもしれん。ファイル名とのパターンマッチングがignorecaseかどうかは不明だけど、使い勝手を考えるとたぶんそうだと思う。まあソース嫁ちゅー話だけど。
セルフコントロールといえば昔、電信八号(これも相当セルフコントロール可能なMUAだけど)の人のRe fo Windowsというエディタをもっそい使ってたのを思い出した。矩形貼り付けとか。何に使ってたんだろう。痛い日記はjvimで書いてたので、その前か。電信八号よりJDateの使えっぷりが半端ないという気もする。
あの頃から考えると今主流なMUAはどうもダメだな。つーかOutlookのメール振り分け設定画面の気持ち悪さはどうにかなんないのかな。
車の鍵をなくした。スペアはなぜか3本ほどあるが。多すぎ?いやいや、エンジンかけたまま鍵をかけたい場合に使える(寒冷地装備)。バッテリー上がり後とか。しかしどっかに入っているような気もする。
コンビニで売ってる安くて高カロリーな食い物といえば、個人的には、山崎製パンのローズネットクッキー(YK9500)が、100円で658kcal。大体普通のコンビニでは食パンを100円で売ってない。SHOP99か。ありゃコンビニじゃないだろう。貧乏人はコンビニで買い物してる時点で負けてると思うが。まあ宅地とかオフィス街でコンビニしかないとかいうこともあるか。
スキーと言えば、インラインとスキーはやっぱぜんぜん違う。スキーだと前後の加重移動で転ぶことはあまりない。今となってはスキーの癖が邪魔だな。
ふと気付いたが、RubyのCOPYING.jaはISO-2022-JPだけどREADME.jpとかはEUC-JPなのか。Rubyが多言語化したのにドキュメントはUTF-8にしないのかなーとか。関係ないか。vim script付きのファイルをどっかで見た気がしたけどRubyのソースじゃないか。当然だが、vimrcのサンプルファイルに書いてあった。