free as in air

2007|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|09|11|12|
2012|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|06|09|
トップ «前の日記(2013-07-29) 最新 次の日記(2013-08-15)» /編集

2013-08-09 [長年日記]

§ [music] Rottengraffty "Walk" TOUR 2013-2014 大船渡 Freaks

 アルカラチェリコロットン(aka.10.5トン)の流れ。

 アルカラはメロコア系。変拍子、アルペジオあり、J-Popカバー差しこんだりMCも飄々としてる系。「半径30センチの中を知らない」はかなり好きだが、単にドラスティックな展開と三拍子が好きすぎるというのが再確認されただけか。10月盛岡で物販何か買う。

 Cherry Coke$(aka チェリコ)は一応アイリッシュパンクとかいう分類らしい。つべ見てたらアコースティックっぽい印象だったんだが、ナマの音はハードコアだった。煽る系の俺様系MCが女性ウケしそう。ただいわゆるアイリッシュなケルト音楽ではないと思う。フォーク音楽の系列なのでは。ケルト音楽の醍醐味である、弦楽器を使った休みなく疾走する哀愁みたいなモノは少ない。民族音楽的な部分に関しては吉野裕司とかタブラトゥーラとかFFの曲作ってた植松っぽい。他の部分もパンクというかメタルっぽいとこもあるしいわゆるオルタナかなと。あとモッシュ危険。

 ロットン、ミクスチャー+EDM。ライブ超ウマい。たぶんツインボーカルの掛け合いがキモで、片方歌ってる間もう片方がハンドクラップとかハンズアップを煽るので休むヒマがない。メタル、和メロ、ダンスとか要素が多いので楽しい。MCもいいしな。

 その他。バンギャなるものを初めて見た。疲れすぎて物販見なかった。大船渡は遠い。Freaksは超海が近くて周りが何もなく、さらに1階が崩壊したままなので見た目がすごい。地盤沈下で界面が近いし。最初に避難経路の説明があった。

 最近はPari's DJsのアルバムとか買ってた。Jazzコンピレーションだけどスウィングが多いか。あと alfred and cavity(the band apart) kikUUiki(サカナクション)

 この辺欲しい。アルカラ こっちを見ている(アルカラ)。コグエンドシーcodency toolっぽい。tricotの何か。LITE Installation ※紙ジャケット仕様(LITE)マスロック。MAN WITH A MISSION、パスピエ、 ASOBITUNES(ヴァリアス・アーティスト)あたり。