free as in air

2007|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|09|11|12|
2012|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|06|09|
トップ «前の日記(2007-08-05) 最新 次の日記(2007-08-07)» /編集

2007-08-06 [長年日記]

§ [OpenBSD] Citrusパッチ

 先週くらいのHEADにはまだ適用できる様子だけど、よくわかんね。

 というかどこでテストしたらいいかわからんのだった。無意味。

 locale準拠でISO-C標準関数の動作が変わると言っていると思うのだが。

 Cレベルだとプリプロセッサとautotoolsでどうにかという話になってきて、でASCII圏の人が多いので、ちゃんとi18nやってんのかとか、しかもCitrusはOpenBSD標準じゃないのでシステム名でifdefされるとなーとかそんな理由もあるのかね。

 daemontools や qmail が使いたい人は、 配布元のインストール手順に従ってくれとか読むと、BSDの向きは手で管理するのが苦にならんのかと思う。ノートパソコンでUbuntuが動いているけど、わざわざコンパイルしたことがない。GaucheとYARVとcocotは~の下にいるけど。あ、あとJNethack。

§ [tag]

 世界飢餓にまつわる12の神話は「温暖化で生きられるようになった人もいるという話」にどこか似てる。あとLisp:よくある誤解。まあ書き方だけか。独断と偏見で語るP2P SIPS式の限界はあとで読む。

§ [OpenBSD][ruby] バージョン

 先月くらいから上がらんかなーとか言っていたが、セキュリティ的には問題ないらしいことに先日気付いた。むしろレンタルサーバが1.8.2でそっちのほうが危ない気がするが、使ってる範囲で該当しそうな脆弱性はないな。でもtDiaryの中身を見たわけじゃないからどうかね。

§ [//] 侘び寂びラビ

 脆弱性オークションサイトWabisabilabiを久しぶりに見てみたら、リストが変わっている。ということは売買があるんだろうか。