free as in air

2007|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|09|11|12|
2012|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|06|09|
トップ «前の日記(2007-08-09) 最新 次の日記(2007-08-11)» /編集

2007-08-10 [長年日記]

§ [//] Re: コンピューターが普及してからこんなに変わり果てました

 あー…。まあねえ。昨晩見たドイツの50年後を予測するドキュメンタリーで、子供と祖父が「これ何?」「マウスだよ」「え?」「マウスさ」とか噛み合わない話をしてたのを思い出した。でもコンピュータがあろうがなかろうが、言葉にも流行り廃りはあるし、新しい概念も出てくる。昔は単純だったと本気で思ってるとしたら、その人は身の回りを気をつけて見てないんじゃないのかな。

§ [unix][OpenBSD] OpenSSL RSA key reconstruction vulnerability

 セキュリティーホールメモの記事を読むこと。OpenBSD/NetBSDのsystraceにも脆弱性があるらしい。でもLinux,Mac OS/X,FreeBSDにポートされたやつにも同じ脆弱性があると書いてあるな。

§ [ruby] JRubyがJava5系へ移行

 mycomでJavaとBSDといえば後藤さんだな。Javaの記事は言語仕様と実装のバージョンが違うので読みづらい。JRubyはJava6系のScriptEngineを使ってるわけじゃないのか。

§ [program] New elements in HTML 5

 これはやっぱりHTMLではなくないか。でなきゃ真のHTMLなのかもしれんが。違いすぎやしないか。

 でも、div+id/classだったのが置き換わるだけと考えればそうでもないか。標準スタイルシートがどうなるか/どうするかが問題かな。

§ [tDiary] TBスパムのクローラ

 教えていただいたトラックバック用URL収集ボットが確かに来ている様子。IPは固定じゃないっぽい(DIONらしいが)ので隠すけど以下のとおり。今回はトラックバックのUAで弾けてるけど、気持ち悪いのでbotに追加。

  • xxx.xxx.xxx.xxx - - [09/Aug/2007:20:13:39 +0900] "GET /niki/?date=20070809 HTTP/1.1" 200 26777 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; Win32; WinHttp.WinHttpRequest.5)"
  • xxx.xxx.xxx.xxx - - [09/Aug/2007:20:39:22 +0900] "POST /niki/tb.rb/20070809 HTTP/1.1" 200 84 "-" "NP_Trackback/2.0.3"

§ [//] 色んな言語に手を出す理由

 scinfaxiさんの多言語

 差異の少ない言語をいくつも使う意味はない、と逆読みできなくもない。そうか、それで俺はPythonにあまり心惹かれないのか。

 色んな言語を作る理由は何かというのがscinfaxiさんのほうの言い分かも?遅延評価で副作用なしの名前空間が分離された部分適用のあるYAScheme欲しいとか。