free as in air

2007|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|09|11|12|
2012|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|06|09|
トップ «前の日記(2009-03-30) 最新 次の日記(2009-04-01)» /編集

2009-03-31 [長年日記]

§ [unix] ウェブな人向けに最小限のパーミッションの説明をしてみる(3)追記

 FTPでアップロードしたりする環境だと、また違うかなーと。

 FTPだとchown,chmod,chgrpないよね、っていうかそのへん、プロトコルにあるわけじゃないんよ。SITEコマンドでなんとなく使えてるだけっていうね。

 そういうわけで、細かく管理するのが面倒で、755とか644とか大雑把になってるのかもしれん。

 あとFTPでもHTTPでもアクセスするディレクトリとかファイルとかだと、FTPサーバとHTTPサーバの実行ユーザが違ったりしてまた面倒なのかもとか。

 そもそもどういうユーザがいてHTTP/FTPサーバが実行されてるってサーバ管理者じゃないとわかんねーよな、とか思った。